地域医療に貢献できる!看護師が居宅サービス事業で企業するには

資格を紹介!看護師のスキルアップサポート

起業!事業所の立ち上げ

看護師が企業を考えるときに注目したいのは居宅サービス事業。看護師やケアマネージャーの資格を活かして地域医療に貢献することが可能で、ニーズの高い事業です。訪問看護ステーションやケアマネージャー事務所など、介護事業で起業する場合の大まかな流れはほとんど同じ。看護師としてどのような立場で地域貢献したいか、キャリアプランをしっかり描きたいですね。


事業所立ち上げの例に関する記事

ケアマネージャー事務所立ち上げの例

ケアマネージャーの仕事は、介護度認定やケアプラン作成を行うこと。介護保険の仕組みは複雑なため、介護を受けたい人が、適切な介護を受けるための支援をしています。ケアマネージャーは介護の現場で働く看護師のスキルアップとしても人気の資格。事務所を設立して独立するのもキャリアアップとしておすすめです。
起業するためにクリアするべきステップはいくつかあります。簡単に説明すると【人材や場所・資金の確保・法人格取得→都道府県に「指定居宅サービス事業者」を申請→事業所として運営開始】となります。それぞれに条件が決められていたり、申請書類が多かったりと、複雑な手順もあるので早めに行動を起こすのがポイントとなります。
高齢化が進む社会で、介護に関する事業の役割は大きくなっています。ただ、その分競争相手は多いのも事実。事業展開後もサービス向上や最新知識を取り入れるなど、一層力を入れていくことが大切です。

訪問看護ステーション立ち上げの例

自宅療養している人の元で看護を提供する訪問看護。高齢化が進むにつれ、その需要も高まっている在宅医療の分野において、とても重要な役割を担っています。
訪問看護ステーションは看護師の資格を活かして起業することを考えたときに、最も候補となりやすい事業です。ただし、事業所を立ち上げるために大切なポイントや、流れをしっかり確認することがとても大切。大切なポイントとなるのは、看護師などの必要な人材の確保、事業所の条件をクリアする場所、準備や運営のための資金です。訪問看護ステーションを立ち上げるまでには、【人材確保・場所の確保・資金確保・法人格取得→都道府県に「指定居宅サービス事業者」を申請→事業所として運営開始】となります。さらに細かい条件などもご紹介していますのでチェックしてみてください。
病院や施設が不足しており、そのサービスが行き届いていないのが現状です。そのような中、訪問看護の役割はとても大きいもの。起業を考えている人は、早めに下調べをしておくのもいいですね。

おすすめ記事ピックアップ